地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

男と女の「おかしな!?」ハナシ

東京オリンピックまでに「女性30%」

ポジティブ・アクションってなぁに?

あなたの身の回りにも時々起こる、
「これってどうなの?」
「おかしくない?」という話。
このコーナーでは、毎回、
「男と女のちょっとおかしな!?ハナシ」を、つぶやいてもらいます。

東京オリンピックまでに「女性30%」

今回のつぶやき主は、大学3回生のヒロシさん。
講義中にぐっすり寝てしまい、
それを友人からにツッコまれています。
クミコ :この前の選挙、投票に行った?

ヒロシ :朝は、投票所に寄る時間がなくて、夜に帰って来たら8時を過ぎてた(笑)。
     そういえば、ハルミは春休みに、議員インターンシップに行ってたよなぁ?

ホナミ :うん。 駅前でビラを配ったり、議会を傍聴してね、
     お世話になった議員さんの「地域を良くしよう」という熱い思いに、感動しちゃったぁ。

ヒロシ :ホナミも、いつか議員になりたいの?

ホナミ :思ってないよぉ~。
     でもね、まちには女性や若い世代の視点が絶対必要だから、
     女性議員はもっと増えて欲しいと思うようになったの。

クミコ :そういえばさっきの授業の中で、議員の一定割合を女性にする「クオータ制」を
     取り入れている国が結構あるって、言ってたよなぁ。
     安倍さんの言う「2020年までに、指導的地位の女性を30%以上」を
     達成するため、「ポジティブ・アクション」を進める企業や大学も、増えているんやね。

ヒロシ :2020年? 東京オリンピックまでに女性を30%登用?
     それって、能力の低い女性に「ゲタを履かす」ことやろ?

クミコ :はぁ? 授業中寝てたら、単位を落とすでぇ!
     日本は、個人の能力によらない男女格差があるから、それを直さなアカンねん。
     女性の研修機会を増やしたり、職場環境を整えたりするのも、「ポジティブ・アクション」なんやで。
     はい、ノート貸してあげるから!!
◆ヒロシのつぶやき・・・
クミコにノートを借りたおかげで、「ポジティブ・アクション」の意味が理解できたけど、国会議員の女性割合が、190ヵ国中160位って、日本ダメすぎやんけ! 
これまで、「男性」だから期待され、「女性」だからアテにされなかった歴史があったということやな。
「女に下駄を履かせる」なんて言ってしまったけど、ホントは「今までは無意識に男に下駄を履かせてた」っていうことなんやなぁ。

◆クミコのつぶやき・・・
ヒロシから返ってきたノートに「多様な人材の登用が必要だ!」とメモが貼ってあって、ビックリしたわ。
多くの大学が職員採用で「能力が同等なら女性を採用する」と表明していることも、「大切だ!」って。
ヒロシ、ちゃんと分かったんやね。
私のノートの取り方が、カンペキやってことかな(笑)。

◆ホナミのつぶやき・・・
企業が競争力を高めるためには、いろんな人の発想が必要なのよね。
面接官に女性も加えたり、女性リーダーも登用している会社が、新しい視点で顧客ニーズを捉えて売り上げを伸ばしたケースもあるって。
職場環境が良くなった会社は、男性の離職率も減ってるっていうし、私もそんな会社に就職したいなぁ。
ポジティブ・アクションの<br>								シンボルマーク「きらら」
ポジティブ・アクションの
シンボルマーク「きらら」
【ミニ知識】 
【ポジティブ・アクションってなぁに?】(厚生労働省)

Q. ポジティブ・アクションとは?
A.  「我社は男女とも同じ取り扱いをしている」と思っていても固定的な性別による男女の役割分担意識や過去の経緯から、
・営業職に女性はほとんどいない
・課長以上の管理職は男性が大半を占めている
等の差が男女社員の間に生じている場合、このような差を解消しようと、 個々の企業が行う自主的かつ積極的な取り組みをいいます。

Q. ポジティブ・アクションは、なぜ必要?
A. 社内制度には男女差別的な取扱いはないのに、「なかなか女性の管理職が増えない」「女性の職域が広がらない」そのために女性の能力が十分に活かされていないといった場合に、このような課題を解決し、実質的な男女均等取り扱いを実現するために必要となるものです。
また、ポジティブ・アクションには、個々の労働者の能力発揮を促進するだけでなく、企業にも様々なメリットがあります。
・女性社員の労働意欲の向上
・女性の活躍が周囲の男性に刺激→生産性が向上
・多様な人材による新しい価値の創造
・幅広い高い質の労働力の確保
・外部評価(企業イメージ)の向上

                                    厚生労働省のホームページより抜粋


横からちょっと言わせて

男女共同参画社会を実現するための学習・啓発施設<br>伊丹市立女性・児童センター <br>所長 友金 正雄 さん<br><br>
男女共同参画社会を実現するための学習・啓発施設
伊丹市立女性・児童センター 
所長 友金 正雄 さん

日本女性の英断と実行
話は1989年に遡るが、東西冷戦が終了し、緊張の中で保たれていたバランスが崩れ、民族紛争など世界の様々な地域で問題が噴出し、その状況は、さらに過激に今日に及んでいる。
その中で難民のことについて触れたい。
難民とは、「人種、宗教、国籍、特定の集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるか、受ける恐れがあるため、自ら他国に逃れた人々」をいう。
国外に逃れた難民は救済されるが、国外に出られないで国内に留まっている人々には、救済の手が差し伸べることができず、当時のUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)としては、ただ見ているしかなかった。
その状況の中で、心を強く痛め、「何10万人もの人が困っているのに、助けられないとはおかしい」と強く主張し、唯一反対を押し切って「難民の定義」を変えたのが、1991年に第8代国連難民高等弁務官に就任された緒方貞子さんです。
国連に働きかけ、イラク国内に政府軍等の攻撃を免れる「保護区」を作り、逃げてきた人たちを住まわせ、大量の物資を運びこみ、救済に取り組みました。
それに至るまでには、想像以上の抵抗がいろいろあったと思います。
世界を取り巻く状況を変えた、日本女性のこうした英断と実行に拍手を送りたいと思います。
原稿担当 : NPO法人 あなたらしくをサポート(愛称:らしーく)
イラスト : 林やよいさん
らしーく2周年イベント 人生色々ありまっせ
『ツレがうつになりまして。』の漫画家・細川貂々さん他をお招きし、ご自身の仕事のこと、主夫をしている「ツレ」のことなどをお聞きします。
  日時:2015年6月6日(土)13:30~15:30
  場所:スワンホール(伊丹市立労働福祉会館)
  参加費:500円
  定員:200名(先着順)
  お申し込み nporasiku@gmail.com

PICK UP 伊丹のお店 ~暮らし・相談~

  • 弁護士法人青空 尼崎あおぞら法律事務所

    弁護士法人青空 尼崎あおぞら法律事務所

    尼崎市潮江1-2-6 尼崎フロントビル1階

    [ 法律事務所 ]
    市民に開かれた市民のための法律事務所です

  • タクミ・アート

    タクミ・アート

    伊丹市鈴原町8-62-2

    [ 看板屋・広告・カッティング・ステッカー ]
    看板・テント・ステッカーに関することなら、なんでもお任せ!

  • 社会福祉法人 伊丹市社会福祉事業団

    社会福祉法人 伊丹市社会福祉事業団

    伊丹市広畑3-1 立地域福祉総合センター いたみいきいきプラザ3階

    [ 福祉・介護サービス ]
    豊かな明日へあなたとともにあゆみます 伊丹市社会福祉事業団

  • 北伊丹ダイハツ販売株式会社

    北伊丹ダイハツ販売株式会社

    伊丹市広畑2-16

    [ 新車・中古車販売/各種点検・整備/車検/鈑金・塗装/損害保険 ]
    私たちはお客様のおかげで活かされています

  • 本泉寺オールサポート

    本泉寺オールサポート

    伊丹市伊丹2-3-37 108

    [ 生活支援サービス ]
    人生まるごとサポート。和尚さんの考えるシニア向け生活支援。

  • 歩あゆみホール

    歩あゆみホール

    伊丹市桜ヶ丘1-2-7

    [ 1日葬・家族葬 ]
    伊丹市規格葬儀取扱指定1号店 一般貨物自動車運送事業(霊柩)